お得情報を幅広くご紹介するREALGATEスタッフBLOG

  1. 趣味・遊び
  2. 83 view

焦って失敗しないための結婚式準備のスケジュール

式場選びはどうする?一生の中で大イベントの結婚式は、満足できるものにするためにもしっかりとした下準備が大切です。ギリギリになって慌てないように、挙式までに行うことのスケジュールを立てておきましょう。いつからどのようなことを行えば良いのかを、具体的に紹介していきます。結婚式の準備といっても何をすれば良いのか分からないという人も、この記事を読めば安心です。これから結婚式を迎えようとしている人は、是非参考にしてみてください。

挙式に向けてスタート!1年~半年前


プロポーズが終わり結婚することが決まったなら、まずは両親へ挨拶に伺いたいものです。そして両親も一緒に、式の日取りを決めると良いでしょう。結婚式を挙げるとなると、規模にもよりますがいろいろとやらなければいけないことが出てきます。焦って体調を崩しても大変ですし、余裕を持って準備していくために挙式日の1年前くらいから行動していきましょう。まず初めに行いたいのは、式場選びです。最近ではブライダルフェアを行っている式場もたくさんあるので、デートがてら下見をして回りましょう。フェアでは料理の試食や衣装の試着ができるところもあるので、予約して利用するのも一つです。いくつか式場の候補を選び、最終的には両親も一緒に決めると揉め事も起こりにくいです。そして次に行うべきことは、結婚式のゲスト選びと招待状作りです。ゲストの人数は式場のスペースにも関係してきます。だいたいの人数を把握するためにも、早めに招待客を決めたいものです。招待される側も予定があるので、早くに報告することが礼儀といえます。また仲人を立てる場合も、せめて8ヶ月前くらいにはお願いに伺いたいものです。また衣装選びも、半年前には決めておくと安心です。特にオーダーメイドの衣装を着る場合などは、時間に余裕を持って選んでおきましょう。女性の場合は、ブライダルエステを行う人も見られます。痩身やフェイシャル、脱毛などいろいろな施術がありますが、エステのプランも半年前までには立てて進めていくと安心です。

打ち合わせもしっかりと!半年~3ヶ月前


3ヶ月前までにしておきたい準備として、披露宴の料理や余興などの具体的な打ち合わせがあります。余興やスピーチ、司会などを誰かにしてもらう場合も、早めにお願いすれば相手も練習などの時間を持つことができます。引き出物や引き出菓子を選び、注文するのもこの時期です。またチャペルや披露宴会場の花飾りなどの打ち合わせもしていきます。中には造花ブーケやリングピローなどを手作りする人もいるかもしれません。手作りも時間がかかりますし、うまく作れなかった場合は作り直したり市販のものに変えたりしなければならないでしょう。手作りする場合も、遅くとも3ヶ月前までには取りかかりたいものです。

細かい最後の詰めが大切。1ヶ月~2週間前


結婚式まで1ヶ月を切ると、後はあっという間です。この時期には挙式のリハーサルが行われる会場もありますまた新婦は、美容スタッフの元メイクやヘアスタイルなどのリハーサルをする場合も見られます。ブライダルエステでは、脱毛の施術を行うのもこの時期が良いでしょう。挙式の数日前に脱毛などの施術を行って肌荒れしてしまっては大変です。また遠方のゲストには、お車代も用意します。どのくらい交通費がかかるのかを計算して、お金を包んでおきましょう。受付やスピーチなどをお願いした人にも、お礼のお金をポチ袋に入れて準備します。披露宴の最終打ち合わせチェックも、2週間前までには終わらせましょう。会場でのBGMについても再確認します。余興で生い立ちのビデオを放映する場合は、ビデオがきちんと映るかどうかも見ておけば安心です。席次表も、ゲストの名前に間違いがあっては失礼です。見直して、万が一不具合があった場合はすぐに訂正して印刷し直します。

とうとう間近!1週間前~挙式前日


挙式日の1週間前からするべきことは、とにかく体調管理です。何か特別なことをするのではなく、普段と同じ生活をするほうが心身ともに安定するでしょう。規則正しい生活リズムとバランスの良い食事を心掛けることが一番です。新婦は肌の状態も気になるところですが、慣れない化粧品などは使わないほうが無難です。暑いシーズンは紫外線にも気を付けて過ごしましょう。1週間前くらいに、ネイルの施術を行う人もいます。前日は早めに就寝して、当日に備えましょう。

まとめ

いかがでしたか?このように、時期ごとにやるべきことを整理しておけば、一つずつ順番に済ませていくことができて焦らずに済みます。何をすれば良いのか悩むこともないでしょう。やるべきことを箇条書きにしておいて、完了したことを消していけばうっかりミスも減らせるはずです。地道な準備により結婚式は滞りなく行えます。後悔のない素敵な結婚式になるように、無理のない範囲で計画性を持って準備していきましょう。

趣味・遊びの最近記事

  1. 焦って失敗しないための結婚式準備のスケジュール

  2. 結婚式場選びで「失敗する人」「成功する人」

  3. 「大阪のたい焼き屋のおっちゃん」との会話

  4. 結婚式場を探すならいつ?するならいつ?

関連記事